電報といえば、
「ハハ キトク スグ カエレ」
しか浮かばない昭和なはんこですが、この度ハワイ挙式前日に、にっしーの小学生からずっと付き合いのある友達から太平洋を越えてホテルへ祝電が届きました。
MR. にっしー
MRS. ぽんこ
人生最良の日を迎えられ、本当におめでとうございます。
この日の感激を胸に、明るいご家庭をお作り下さい。ぽんこ(仮)って誰じゃ===Σ(゚Д゚;
肝心なとこがっ、非常に大事なところがっ!

あまりの破壊力にはんこは大爆笑だったのですが、にっしーはしばらくムッとした後、国際電話で友人にクレームを入れておりました。
にっしー
「嫁の名前間違うて、どういうことやねん。
(#゚Д゚)アホカオマエ、責任とれやボケ」コンセルジュで電報受け取ったときは、本当にうれしくて感動しました。わくわくしました。ありがとーです、ご友人。
落ち着いたところで↓
国際慶弔電報「でんぽっぽ」KDDI エボルバ料金は5,000円~、ハイビスカスやキングカメハメハのデザインが南国にぴったり。オプションで、生花やワインも一緒にお届けできるようです。
私も機会があれば電報やってみたいな。
ところで…
ただの名前間違いなのか
衝撃の人違いなのか、はっきりしてもらおうか。苦笑いした方は→FC2ブログランキング
披露宴で読み上げられたらエライことになっとったがな。
スポンサーサイト
☆FC2ブログランキング☆
★人気blogランキング★
おもしろかったらポチッと応援よろしくです。
はんこさんをヨメにもらうにっしーさんを妬んで同級生が仕掛けたワナではないでしょうか

でも国際電話してクレームつけてくれるにっしーさんに愛を感じますねえ~

ウチはきっと旦那のみがはははと笑って終わり&ケンカに発展しそう

ちょいとうらやましいなあ~

うっしっし、昭和40年代生まれのわたいも「電報=はんこさん的解釈チーム」に入ります~。でも、海外で電報が届くと、嬉しさ倍増で感動しますよね。ポン子(仮)さん??ひょっとして、旦那さんの小学校時代のマドンナ、もしくは初恋の人だったとか?だからあんなに怒ってクレームの電話入れたとか???なんちって、違う違う、はんこさんへの優しさ&お友達にお礼しておこうっつう電話ですよね~。ところで一文字違っただけなんですか?それとも全く違った名前?
謎は深まるばかりですが、怒りの一コママンガ、今日もうますぎです

も是非とも加えていただきたい、同じく昭和なTAMMYでーす。
あはは、これは笑うしかないですねぇー。
どーなんでしょ?微妙に名前の韻ははんこさんに近い感じなのか?はたまたまったく違った名前なのか?
思うんですが、電報って結構緊張を強いられますよね。
ファミレスの注文復唱ばりに電報の文面を大真面目に読み上げられると…電話切りたくなります。
きっとそんな緊張が引き起こしたミス、というオチであってくれることを願います。
しかし電報って難しいものですね…私も贈るときは気をつけようっと。
てか、いつもはんこイラストは、ものっそい大量のツバを撒き散らしてますね…。
(゚Д゚)ムハー
名前間違いって、一番嫌かも~

もらった方も嬉しさ半減しちゃいますよね・・・。
私も全く違う名前だったのか、それとも一文字違いだったのかがとても気になります(^_^;
私の友人(今はお付き合いしてないけど)にもいましたよ。
結婚して初めての年賀状で、なぜか私の旧姓でも新姓でもない苗字で書いてきた人が。
主人はかなり気分を害してましたが、私は正直怒るよりも、怖かったなぁ・・・・。
ワナ?ワナだったらどうしよう。
ご友人も新婚さんだからまーさーか妬みとかはないと思うんですが、どうでしょうね?
にっしーは非常に冷たく激怒しておりました。
怖かったよー。これが愛なのかしら、ならいいや
同年代同士よ!昭和な風を吹かして歩こうぞ。
間違いはねえ、はんこ→ぽんこみたいに、本名の一字違いだったです。一字違いってどう解釈したものか。
一応旧姓新性両方記してあって苗字は合ってました。が。
マドンナ、初恋の人かあ。聞いてみたいな、でもにっしーは昔のオンナのことはほとんど教えてくれないです。ある意味賢明。
うんうん、「サクラ チル」も追加で。
間違いは本名の一字違いでね、あ韻踏んでますわ!
母音が一緒だー。HIPHOPだー。でも失礼だー。
ご友人曰く、自分は名前をちゃんと知ってて新妻に手配を頼んだようです。オペレーターもきっちり復唱しますもんね。となるとアヤシイのは…ふふふホシが浮かび上がって参りました。
人間違い…それはご勘弁ですよホント
しかし、名前が一字違いだからといって油断できないよね。別人は別人、別名は別名だもんね、ふふふ。
そういえば、イラストのはんこは激しくツバ撒き散らしてますね。本人はいたって寝てる間によだれを垂らしてるくらいのもんですけどね。
そうなんですよ、うれしさ半減さー。
本名の一字違いだったんですけどね、母音も同じで。
苗字は新姓旧姓両方記されててそっちは合ってました。
mahiroさんも経験者ですか、アッチャー

結婚後初の年賀状で苗字が間違いだなんて…どっからそんな苗字が出てきたんでしょうね、困ったちゃんですね。
怖い怖い、自分も気をつけることにします。
名前間違い・・・嫌ですねぇ;;
人間違いはもっと怖いけど^^;
お祝い電報で名前間違い(字間違いも)あると、心遣いは嬉しくてもちょっとがっかりしちゃいますよね。
なんか「その程度(字覚えとらんのかい)の間柄だったの?」って感じちゃったりして。
とは言いつつ、私も漢字弱いから気をつけなきゃ!
海外でも電報届くんですね!それが驚きだったです。
すごいねぇ、あるんだねぇ。
大学の恩師に不精にも今年の年賀状で入籍&挙式の報告をした私。(事前には一切なし^^;)
先生からの返信年賀状には「教えてくれればよかったのに・・・忙しいから参列は無理でも電報ぐらい送ったのに;;」って嘆かれちゃいました

そん時に「ごめんね先生」と思いつつ、「海外なのに電報なんぞ送れんのか?」と疑問に思っていたんですが、あるんですね。
うむむ、やばい、無知にも程があるな。
せっかく送ってくれたのにうれしさ半減しちゃいますよね

お互いションボリな結果になってしまいます。自分も気をつけようっと。
海外にも電報が届くのも文明やなあと思うんですが、しかも漢字もOKなんですよね!
びっくりです。昔はカタカナだけじゃったのに進歩しておるんじゃね~としみじみ思いました。
はんこさんこんにちはー
海外に電報が送れるなんてびっくりしてます。
でも名前間違えられちゃったのね。笑って迎えるはんこさんが素敵です。
でもね、この前義妹の結婚式に参加したら義母の名前の漢字が間違ってました。(お嫁さんのお母さんにあたるのに!)
びっくり仰天しました。日本なのに。ちゃんとしたホテルなのに(苦笑)
そ・・それは。。
私だったらどうしてるだろう^^;って考えちゃった。
私は友達の退職祝いにお花を贈ったんだけど
「みゆちんへ」が「ちこちんへ」になってたの。
手書きで宛名を書いて下さってたんだけどね。
私はネットで注文してるから、私の字が下手で読めにくかったとかはありえないのよ。
結局、処理するのが人間だと、間違いは起こるんやね~
だから
はんこ→ぽんこも業者もミスということで。
でも実際、どの程度の間違いだったのかしら^^;?
ちわっす、お久しぶりです

海外に電報が送れるのってびっくりですよね。
いつからそんな便利な世の中になったのかしら。
漢字もいけるんですよ?ネットで申し込みできるんですよ?
はんこおばちゃんツイテケナーイ
お母さんの名前間違いもかなり寒いですね…
国内のホテルでもあるんだなあ。笑えないですよね。
電報や贈り物で名前間違いは勘弁して欲しいですよね~
頼むよ、業者さんよ。
「みゆちんへ」と「ちこちんへ」全然違うし!
「ちん」しか合ってないし!
私の方は、
例:えみこ→えりこ、ゆうこ→ようこ、はんこ→ぽんこ
くらいの、本名一字違いでなんともむずがゆいニアミスでした。
しかし、一字違いといえど別人は別人だしな。
誰やねん

またまた久しぶりの私ですよ。
更新はしてないんだけど、コメントしたくてね♪
ハワイまで電報。それでけでも嬉しいよね。
確かに自分の事なら笑えるけど、相手の事の方が
感情的になっちゃうよねー。にっしーの気持ちもわかる気がするよ。
それだけ愛されてるって事だね!!
ところでプリズン・ブレイクのおまけで、24シーズン6の1話が収録されてて
ちょっと早く1話だけ観ちゃった。続きが気になるーっ。
はんこちゃんも是非見るべきだよ><
なんだかんだで24が一番おもろい気がする私。
ちなみに私もクロエ好き。成長してく彼女に愛着。
なんだかコメントしてたら
急に更新したくなっちゃって・・・。
前のコメントに更新してないなんて書いちゃったもんだから
ウソになってしまって・・・。
一応訂正しとくね><
あ、あとトニーも好きだよ。とくに電話の出方が

おっひさ~毎度でーす。
海外で電報が受け取れるなんてホントびっくりしたよ。
ちゃんと漢字とかの日本語で届くんだもんなあ
すっごいうれしかったけど、名前見てひっくり返ったさ

にっしーが怒ってくれたからいいよね
24そんなにおもしろいのか…そっかーわかった絶対見る。
とりあえずシーズン1は見たから次のシーズン2からだけど、今6まであるの?いつ追いつくことやら
にっしーもトニーが好きみたい。
ププッププーカチャ「アルメイダ」
↑この電話の出方真似ばっかしてるねん毎日
コメントの投稿
手作りマドレーヌかぁいいですね~
私はお菓子なんてもう何年も作ってなくて初々しさ低下中です
それはそうと一周年おめるなるなさんへビッグホワイトデーおひさしぶりですなんて素敵なプレゼントなんでしょう!
今年は(も)2/14は私→手作りマドレーヌ
3/14・ダーさん→なんと! 会社でもらった図書カードをくれましたとさ。実質タダですな。るなるなビッグホワイトデーちいわんさんへええええ~~~!コメントしてくれてたんだねっ
愛しのちい姐さんのコメントが反映されてなかったなんて
一生の不覚なり
なんでだろう…許してたも~れ
そういえばエロちいわんさんへビッグホワイトデーでかっつあれれれっつ???前にコメントしたのが反映されてなかったーーー。きゃーーーん、ちいわんとしたことが、、。
我が家は、お互いの会社でもらったので済ますという、なんちいわんビッグホワイトデーゆみさんへアーモンドチョコは絶品ですよね
といいつつ、高級チョコも試してみたい。
でもやっぱり明治が本命なんですわ~
マットレスが快適になったので、
今は枕を研究中なのでゆみさんへビッグホワイトデーreomamaさんへ某有名チョコってなんだろう??
お味と値段は必ずしも比例しないけど、流行の高級チョコってやっぱり気になっちゃうんですよね…買えないけど。
それにしても明治はおいreomamaさんへビッグホワイトデーmahiroさんへマットレスいいかんじでーす
msahiroさんとこもベットやマットレスは
かなりこだわったんですよね!腰痛良くなってよかったね^^
そうそう、甘いものはmahiro師匠におまmahiroさんへ